
先日、メンバーさんとスタッフみんなでお花見をしてきました♪
桜もほぼ満開でとても綺麗。気温も丁度良く、絶好のお花見日和。

お花見ということで特別に春のお弁当を食べました。

お花見は2日間させていただきました。
参加ご希望の方にはなるべく楽しんでいただきたいですからね♪

メンバーさんもスタッフもみんな、「とても楽しかった~」「外の空気を吸ってまったりしていると気持ち良い」などの感想があり、充実したお花見となり、メンバーさんとスタッフ、双方にとって息抜きできる時間となりました。
これはとても大事なことで、メンバーさんは常日頃ご自分の抱えている障がいと戦いながら、前向きに過ごしたいと思いつぼみへ通所されています。
車と同じで、前進するということはアクセルを踏んでエネルギーを使います。
エネルギー=ガソリンで、ガソリンを補給しないと動かなくなってしまう。
毎日アクセルを踏んでいると疲れてしまうので、ストレス発散や息抜きでガソリン補給しないといけないなと思います。
これはスタッフも同じで、常日頃メンバーさんと真剣に向き合って、前進するご支援をさせていただいていますが、毎日アクセルを踏んでいると疲れてしまいます。
特別で盛大なモノじゃなくていい、ちょっとしたことでいい、気持ちを切り替えられることが大事ですね。